私たちは、人々が求める真の「健幸(けんこう)」を提供することを目標に、日々開発に取り組んでいます。
最先端のテクノロジーを駆使し、人々の心に寄り添うことができれば、いまだかつてない新しいソリューションを生み出すことができると信じています。
常にユーザー目線に立つことを忘れずに、使いやすさを追求し、地球環境への配慮を考えたサービスを生み出すことを大切にしています。
会社名 | 株式会社AIMS |
---|---|
代表者 | 川又 尋美 |
所在地 |
|
問い合わせ | info@aimicros.com |
資本金 | 42,900,000円(資本準備金含む) |
設立 | 2019年(令和元年)7月11日 |
決算期 | 6月 |
従業員 | 20名(2021年度採用予定含む) |
事業内容 |
|
提携会社 |
|
沿革
創業から現在までの軌跡弊社の企業活動の移り変わり
2019年 | 7月 | 慶応SFC人工知能研究所武藤教授と研究員達で会社創業 |
8月 | AIエンジン独自開発発表 | |
10月 | 厚労省主催ジャパンヘルスケアベンチャーサミット出展 | |
DELL DWENにてAIMS代表として国際サミットに参加 | ||
11月 | 菜の花クリニックグループと業務提携締結 | |
12月 | キメラボ株式会社と肌AI共同開発開始 | |
2020年 | 3月 | アイネス総合研究所と事業提携締結。セキュリティサーバ共同開発事業開始 |
4月 | アクセレータプログラムWOMB参画 | |
6月 | 肌から健康状態を可視化する人工知能AiSkinの開発開始 | |
10月 | DWENにてAiSkin発表 | |
12月 | AiSkinモニター特典開始 | |
2021年 | 1月 | 菜の花クリニック菅原由香子先生のアルゴリズムを応用しAiSkinβ版完成 |
2月 | 正林国際弁理士事務所と知財戦略パートナー締結 | |
4月 | 田村市に福島支店設立、包括連携協定に向けて共同事業開始 | |
取締役として坂本就任、自社株主による増資 | ||
7月 | 国の復興助成金が採択 | |
8月 | baby-J様に参画いただき、チームビルディング・ブランディングの強化開始 | |
9月 | 福島復興プロジェクトとして地元を巻き込む、ストレスレスなオフィス作成始動 |